買ったばかりのオセロを地味に遊んでみました。大人げないと思いつつ、レッド、ブルー、
ピンクには大勝。そしてイエローには。
こんな感じでした……。
#白が私です。念のため。
終わった直後、イエローの目から涙がポロポロ。
大人げない母を許せ。
買ったばかりのオセロを地味に遊んでみました。大人げないと思いつつ、レッド、ブルー、
ピンクには大勝。そしてイエローには。
こんな感じでした……。
#白が私です。念のため。
終わった直後、イエローの目から涙がポロポロ。
大人げない母を許せ。
わかってたんですよ。最初っから。
ダウンロード版(無料体験版・384MB強)を落とすだけで15時間もかかってたんだから。
でもね、4人でパーティーを組んで移動するとね、私だけ取り残されるんだよ〜(;_;)。 しかもさっきまで後ろにいた人が次の瞬間はるか前方にいたりしてさー。ただでさえマップに弱くてあっちこっちうろうろしてるのに、 ハードの問題で足が遅いと辛いね。
でもっていよいよBBのエピソード4がダウンロード対応になるのですが、 サイズが500MBだって( ̄▽ ̄;)!! そんなの落とせないよママン……。公式にも「ADSLや光推奨」って書かれてありました。 そりゃそうだ。
BBと言っても、ADSLではありません(^^;
朝からちょこちょこオンラインしては家事・仕事に戻るというペースでした。 ゆうべ一緒に冒険した人が朝からいて「あれ〜昨日ぶり」とか言ったりね。みんなレベル上がってますね。私は2日目で(1日ちょいで) すでにLv9なので、もうあと数日で無料体験期間(15日間かLv20まで)が終わってしまいます。 近いうちにハンターズライセンスを購入することでしょう。
で、やりこむと、操作性がけっこう気になるんですね。今回もレイマールを作ったので (日本語名OKだなんて知らんやん……!)ロックオンできないのは深刻な問題。キーボードオンリーだったのだけど、 ゲームパッドが欲しいなあと思うようになりました。諸先輩方に教えてもらって、キーコンフィグでずいぶん変わりましたが。
今日、ダメもとでつないでみた、子どもが持っているゲームパッドを使ってみたのですが…… これがまた、動くやん!!やったあ!! ということでチャットではキーボード、移動・戦闘は主にパッドを使っています。 チームに所属したおかげでマグを貸してもらったり、武器を分けてもらったり、すごく助けられています。今のマグはプーシャンです。
昨日最初にヘルプについてくれたDさんはチームに勧誘する資格をお持ちではなかったので残念ながら別チーム。 またどこかで遊べるでしょうか。
あまりにもPhantasy Star Onlineが楽しいので。
ついにPC版に手を出してしまいました。
ダウンロードに15時間かかるってどうよ(^^;)
家にいるとき、自分だけがGCを独占するというわけにはいかないので、 ここんとこしばらくプチストレス状態でした。私が独占したら家族がストレスだしね(笑)。というわけで、 PCでPSOができたらどんなに楽しいだろうと……。
今日のお昼にダウンロードが終わったので、さっそくインストールしました。 実際に起動したのは夕方です。やっぱりレンジャーを作りました。
パッチのダウンロードに1回だけ泣かされましたが、その後は無事……というわけでもなく。 進めないんですねーこれが。ロビーを歩けるようになるまでが一苦労でした。でも知り合いもおらず(GCならすねいく師匠がいるのに!)、 何をしていいかわからず、とりあえず森から始めようと初心者部屋を作って散歩していたところ、神様降臨です。「ヘルプいりますか?」 というメッセージと共にいらっしゃいました。Lv66のフォーマーさんでした。
もう、心の中で「ヘルプいるいるいるいるいるいるいる!!!」と叫んでしまいましたね。 その他、同じくらいのレベルの方もいらして、4人でドラゴンを倒して私はLv5まで上がりました。
クエストが終わってから、そのフォーマーさん(仮称Dさん)からお小遣いをいただき(笑)、 ささやかな買い物と貯金をしました。なんとBBでは、戦闘不能になってもメセタが減らないそうです。
キーボードの使い勝手に戸惑って、まっすぐ歩くのにも一苦労、 ロックオンなんてとんでもねー状態だったのですが、次にご一緒したレイキャシールの先輩(仮称Sさん)から手ほどきを受けて、 ずいぶんマシになりました。諸先輩方の優しいお心遣いに涙が出そうです。惚れます。いつか自分のキャラが育ったら、 後輩に親切にすることで恩返ししたいと思います。
昼間は子どもたちが代わる代わる使うし、私は私で仕事をする時間がどうしても必要だし、
なかなか続きを楽しめなかったPSO。そりゃあ切ない日々でございましたさ。夫は夫で着々と修行をしているしね(笑)。
#いえ!私はその間チャットなぞもしていましたので!!
で、久しぶりにやりました。ファンタシースターオフライン。 ありだんのキャラと一緒に森を一周、遺跡を一周。情けない、何度戦闘不能になったことやら。 いやもちろん遺跡でですよデルセイバーにしばかれたりしてね。ベリハの森で戦闘不能になったりしたらさすがに自分が立ち直れません。
まあくるくるといんちきナグ、ガルド・ミラ、メテオスマッシュを使い分け、 メセタを激しく浪費することもなく(1回の攻撃に−200メセタというのはデフォ?)2つ上がってLv84まで育ちました。 マテリアルシリーズが一つ、レベル振り切ってしまったため上がりませんでした(T_T)。
夢は、夫婦でオンラインに参加!!なのだけど……そんなことできるんだろうか? ハード×2で可能ならやるよあたしゃ!
これも瞬殺の話。というかこっちが瞬殺の王道。
夫のキャラ(フォーマー)を育てるべく、2夜連続地獄の特訓・後半を見学していました (前半にはキーボード係として酔いつぶれるまでは参加)。すねいく君、いんち○Nugを使って炸裂していました。まさに、あれこそが「瞬殺」 ですね。RES2週で80万メセタ使い切りって、、すごすぎる。
2月11日で、 3ヶ月前に購入したハンターズライセンスの期限が切れてしまうことをすっかり忘れていました!なんてこったい。 というわけで慌ててアクセスしたときには日付は変わって、いきなり手続きに突入ですよ。ダメだなー、もっとオンラインを楽しまなくちゃ。 こんなことじゃ師匠からもチェックが入ってしまいますわよ>自分(^-^;
ということでハンターズライセンスを買い足したのですが、 通常のコントローラでやってしまったため、入力がもう、もどかしくてもどかしくて(あ、いや、自分でやったわけではなくて、 横から見ていただけなんですが)。キーボードコントローラは手放せませんね。
言わずもがな、任天堂の、子どもたちに大人気のゲームソフト。パート2も、1&
2も売れ行き好調のようですね。
うちはそんなにゲームソフトを買わない(と思う)ので、 子どもたちは日ごろやりたいゲームは友達と一緒に遊ぶようにしているようです。もちろん、うちのソフトも一緒に遊んでいます。
で、去年から夢中になっているのを耳で聞いて知ってはいましたが、 登場人物のキャラクターは1から作れるものだと信じ込んでいました。理由は星の名前。なんで「○○○○星」なん?なんで「○○○○星人」なん?? 子どもの通う小学校と同じ名前なんですけど……いやあ嬉しい偶然だ。
でも単なる偶然で片づけるには、ちょっと珍しい名前だと思うのです。 ありだんとも話していたのですが、ひょっとしてスタッフに出身者がいらっさるのでしょうか?
続きを読むやった、やったよ!! ついにレベル80になったよ!!! これでオンラインクエストでもアルティメット(通称アルチ)に行けるよ!!!!
感嘆符が多くてごめんなさい(^^;) PSOでついにLv80になりました。 もともと家族の中で1番レベルが高かったのですが(倍以上)、今夜、すねいく師匠の力を借りて、晴れてレベル80を達成できました。 感謝です>師匠
オンラインクエストの楽しみは、友達と一緒に冒険できるということに尽きますね。 一人でやってみたけど、敵は多いしチャットはできひんしですっごく寂しくなったので……。オンラインゲームのすごさを実感する今日このごろです。 PC版のオンラインゲームもやってみたくなって困ります。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。