hiraran00 / ひららん
昨日少し喉がもやもやしていて、今朝起きたときは扁桃腺が痛くて慌ててアズノールでうがい。水が冷たくてうっひゃー(゚Д゚)ってなって、その後サプリのビタミン剤をどっさり飲みました。今はだいぶましだけど、家族の誰かが風邪を持ち込んだかな? at 04/08 10:36
hiraran00 / ひららん
@rejoice0101 ありがとうございます!私も冷たい物全般が歯に染みます(´・ω・`)粘膜は大丈夫なんですけどね〜。
サプリメントの件は以前発熱のときに確認したんですが、私の主治医は「大丈夫ですよ」と(某DHCのですが)。本当に様々なんですねえ。 at 04/08 14:07
hiraran00 / ひららん
「翻訳というおしごと」(アルク/実川元子・著)を読了しました。翻訳という仕事だけでなく、個人事業主の働き方についても深く言及されていて共感するところが大きかったです。大変参考になり、働きたい気持ちが強くなりました。 at 04/08 15:34
hiraran00 / ひららん
飯テロしてるけど、実は私は料理嫌いなのです…献立を考えたり台所に立たなきゃって思っただけで頭痛がします。
作ったら美味しいと誉められるけど(一番得意なのはポテトサラダ)、手間の掛かる物は作れないし全く作る気になれないという。 at 04/08 17:28
hiraran00 / ひららん
この冬10足目になる猪谷さんの靴下を編み終わって、次に何を編んだらいいか悩んでますSplatoon2のギアの「ボンボンニット」も編めそうだけどもう暑いし、猪谷さんの靴下あと2足分の材料はあるけどもう暑(略
昔買って糸巻きまでした… https://t.co/PMX7SnIOBM at 04/08 17:41
hiraran00 / ひららん
あと、先日発掘された毛糸で編むつもりだったのはもしかしたらKim HargreavesさんのArielleだったかもしれない疑惑
#knitting #編み物 at 04/08 17:44
hiraran00 / ひららん
パターンが掲載された書籍がもう絶版だから中古でないと手に入らないんだよね。米尼の方が送料込みでも日本の2/3の価格で手に入るには入るんだけど…。
やはりハンクラ本は絶版になる前に入手しておくべきだったな。 at 04/08 17:47
hiraran00 / ひららん
@bonnou8600 ですねー。私が地固め療法を受けた病院はリハビリはこちらから頼まないとやってくれませんでしたが、骨髄移植をした病院は治療とリハビリと食事がセットで大事だと、がっつりリハビリしてくれました。粘膜障害の時期以外はたくさんおしゃべりしましたよ〜w at 04/08 19:42
hiraran00 / ひららん
@bonnou8600 ですです。すごく気軽に色々話せましたよ。
個室だと特におしゃべりの効果は実感しましたね。リハビリの先生は土日祝お休みなので、3連休とか大嫌いでした(^_^; at 04/08 20:23