私立高校の合格者登校日に行ってきました。
入学する生徒達が必ず行くことになっているので、今日でクラスメートも判るわけで、ちょっと緊張しながらです。
レッドってば何を言うかと思ったら「もしかしたら10人だからって男女5人ずつってことじゃないんだよね、
女子が一人もいなかったらどうしよう」なんて心配してます。理由を聞いたら「だって男子だけだったらむさ苦しいでしょ」。
あんたがそんなことを言うようになったとはねえ(^^;) まあ心配は杞憂に終わり、クラスメートは12人、男:女=7:5でした。
最初は体育館で全体の説明会、
次に生徒達はコース別に分かれて教室へ移動、最後に特進の保護者のみが子どもの教室に合流して一緒に説明を受けました。
その後は採寸なのですが、うちは4日に済ませているのでこれで解散。終わったら12時過ぎてました。
入学前合宿は4月に入ってからということなので、
月末の学生会の行事には参加できることが判明。やれやれ良かった。
【関連する記事】
むさ苦しいクラスじゃなくてよかったですね(^^;)
うちの息子は男子校に行きたいのだそうで、いくつか学校を見学したんですが、中学から高校まで男ばっかり2000人以上という、とある大規模な男子校に行ったときは、あまりのむさ苦しさに倒れそうになりました(^^;;;;;)
#その節はいろいろ相談に乗っていただき有り難うございました<(_ _)>
もうお子さんの志望校見学に行かれてるんですね。
先は長いですがお互い頑張りましょう^^
それにしても男ばっかり2000人以上って……。
想像するだに恐ろs(ryですね^^;;;